
新着メニュー
地元活性化プロジェクト モリンガの里
スーパーフードで上郡を盛り上げる

このたびは当サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは、「モリンガ」という自然の恵みを活かし、人々の健康と地域の未来に貢献したいという想いから、この事業を立ち上げました。
モリンガは「奇跡の木」とも呼ばれ、ビタミンやミネラルを豊富に含むスーパーフードとして、国内外で注目を集めています。私たちは、そのモリンガを安心・安全な形で加工・販売し、毎日の暮らしに自然の力を取り入れるお手伝いをしています。
また、モリンガを育て、広めていくこの取り組みを通じて、地域の方々とのつながりを深め、農業の新たな可能性を広げることも大切な使命だと考えています。地域に根差した活動を行いながら、子どもたちや次世代へと持続可能な未来をつなげていく――そんな志のもと、日々の取り組みを重ねています。
これからも、皆さまの健康と地域の元気を支える存在であり続けられるよう、努めてまいります。どうぞ温かいご支援とご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
田舎暮らしや農業に
興味がある方
0791-56-9922
※繋がらない場合は、0791-52-4197 へ!




モリンガについて

モリンガとは、これまでに発見された可食植物の中で基本栄養価の豊富な植物のことです。モリンガは、その栄養価の高さから「奇跡の木」と呼ばれ、次世代の「スーパーフード」として一大ブームになりつつあります。特にその葉はビタミンCが豊富であり、鉄分であればプルーンの約6倍、カルシウムは牛乳の約6倍、ビタミンAであればほうれん草の約6倍など、基本栄養素を多く含むとされる素材を超える量を含んでいます。
モリンガは単一の素材であるものの幅広い栄養素を豊富に含んでいることから、栄養価の高い伝統的な素材として国際連合食糧農業機関(FAO)より子供などの栄養状態改善に利用を推奨されるほどです。